草花解説
草丈は0.8-2mになり、節はふくらむ。葉は長さ15-25cmの披針形で、先は長くとがる。花期は6-11月、花序は長さ3-7cmと長くて先は垂れ下がり、淡紅色または白色の花をつける。花被は4-5裂し、果期には先が2分岐した脈が目立つ。そう果は扁平な円形で黒褐色。
|
|
|
|
補足
草丈は0.8-2mになり、節はふくらむ。葉は長さ15-25cmの披針形で、先は長くとがる。花期は6-11月、花序は長さ3-7cmと長くて先は垂れ下がり、淡紅色または白色の花をつける。花被は4-5裂し、果期には先が2分岐した脈が目立つ。そう果は扁平な円形で黒褐色。
|
|
|
|