07. 高尾山

自然環境がよく保たれ、観光地、高尾山を取り巻くように自然研究路が整備されている。季節を変えながら一度ならず歩いてみたい。先輩たちに「天狗の会」なるものがあり、月に一度高尾山に上っていると聞いた。

散策日
平成22年7月4日(日曜日)10:30-17:00
所 感
7月4日、久しぶりに高尾山へ行った。7月の末には屋久島へ行くことにしており、その足慣らしと先日父の日に子供達が買ってくれたリュックの使い心地を試そうというもの。予定は往復3時間。定期がなくなるとSUICAがどんどん減るのは気に掛かるが。
屋久島は標高差700mとのことで、まあちょうどいい足慣らしである。天気は曇りのち/時々雨、とこの時期願うべくもないが、朝は天気がいい。3時ごろから怪しいがまずは出かけてみることにした。

10.07.04高尾山
ケーブルカー駅前を12:13出発、13:55ここから参道

10.07.04高尾山
樹齢千年を越す杉の大木が並ぶ

10.07.04高尾山
天狗の腰掛杉

10.07.04高尾山
13:06山門に到着

10.07.04高尾山
本土を横目に見て一路山頂へ

10.07.04高尾山
13:21山頂に、心がけがいいとこの方向に富士山が見えるのだが

10.07.04高尾山
山頂に咲く花は「クマノミズキ」だろうと思う

10.07.04高尾山
「ヤマアジサイ」があちこちに咲いている

10.07.04高尾山
14:46帰りは稲荷山コース、途中で見た「オカトラノオ」

10.07.04高尾山
少し遅めの「ヤマボウシ」

10.07.04高尾山
「アジサイ」が木々の間に

10.07.04高尾山
この草花は名前は分からない

10.07.04高尾山
こんな杉の根もあちこちに

10.07.04高尾山
これはアジサイでも「ベニガク」

10.07.04高尾山
これは「タマアジサイ」、丸い花芽が開いてアジサイらしくなる

10.07.04高尾山
14:38ケーブルカー駅到着、「マタタビ」の葉が白くなっている

途中遠くに雷鳴を聞いたが雨に降られずに下山できた。暑い・・・そばでも食って帰ろうとしたが、どこも禁煙。そばと酒とくれば一服したいところ。3軒目で諦め、冷やし蒸篭650円と生ビール、それに冷酒を追加。占めて2,050円。飲み代の方が高い、こんな客を大事にしたほうがいいんじゃないの。上福岡に着くと雨が降っていた。天気予報もなかなか当たるようだ。総歩数は21,713歩。