高知県の灯台
足摺岬(あしずりみさき)灯台
高知県土佐清水市にある四国の最南端足摺岬突端に立つ白亜の大型灯台。周辺は、足摺宇和海国立公園に指定され、太平洋を望む風光明媚の地。また、「日本の灯台50選」にも選ばれている。
訪問日
|
平成24年(2012)03月22日 ![]() |
---|---|
構造
|
白色、塔形、コンクリート造
|
光達距離
|
38km
|
塔高
|
18m
|
灯高
|
61m
|
アクセス
|
土佐くろしお鉄道中村駅
から高知西南交通
バス「足摺岬センター行き」約1時間40分、「足摺岬」下車後、徒歩5分
|
室戸岬(むろとみさき)灯台
室戸岬付近の高台に立つ白亜の鉄造灯台。周辺は、室戸阿南海岸国定公園に指定され、太平洋を望む風光明媚の地。光達距離26.5海里(約49km)は日本一。また、日本に5箇所しかない直径2.6mの第一等フレネル式レンズを備えた第1等灯台でもある。更には、日本の灯台50選の一つ。
訪問日
|
平成23年(2011)09月17日 ![]() |
---|---|
構造
|
白色、塔形、鉄造
|
光達距離
|
49km
|
塔高
|
15m
|
灯高
|
155m
|
アクセス
|
土佐くろしお鉄道阿佐線(ごめん・なはり線)奈半利駅
から高知東部交通
バス室戸岬行きまたは甲浦行きで約58分、スカイライン入口下車後徒歩20分、最御崎寺
参道、山門を過ぎてさらに奥に直進約100m
|